2009年3月29日日曜日

トップ50開幕戦・最終結果。

TOP50開幕戦・高滝ダム。予選を3位で通過しトップとの差は約600グラム。
高滝ダムのアベレージサイズはキロアップなので大いに逆転優勝を狙えたのですが・・・。

最終日の朝は初日同様、霜が降りるくらい冷え込み
養老川上流をメインエリアとしていた僕にとって、これはマイナス要因ではあったが
いまさら、プランを変更することも出来ず、最後まで養老川上流で勝負しましたが

初日、2日目よりも大きくウェイトを落とすことになってしまいました↓

しかし、トータルウェイト制となった事により
初日、2日目の貯金が効き、予選通過順位を落とすことなく
そのまま3位でフィニッシュする結果になりました。

自身3度目のTOP50でのお立ち台でしたが今回は優勝も狙えた展開だったので
正直、悔しさの方が大きいです。

でも、1年間のスタートとなる試合での、この結果は僕にとって最高のスタートとなったのは事実。
今回の試合を無駄にしないように今後のトーナメントにも力を入れて行きたいですね!!

今回のメインルアー↓

ちょっと小さくてわかりにくいかもしれませんが
ティムコの話題のプロトワーム。
「PDLリアル系ワーム」が大活躍。
そのほかにも「ABホッグjr」のテキサス。「エグジグ+シルクワーム」でも1匹づつ釣りましたが
それ以外はすべて「PDLリアル系ワーム」が炸裂でした!!

ちなみに今回、養老川上流で上位にたったプロは僕一人。
数名のトップアングラーとも互角以上に戦えるポテンシャルを持っていますね!!

まだまだ、発売時期などは分かりませんが
話題の商品になることは間違いなさそうですね。


そして最後に、沢山のおめでとうメールやおめでとうTEL。
本当にありがとうございます。
毎日、応援メールをくれる方もいたりして、本当に励まされました。

皆様には感謝の言葉以外、出てきません。

次戦も皆様の期待に応えられるように頑張ります!!


試合の詳しい内容はまた後ほど書きたいと思います。

2009年3月28日土曜日

トップ50二日目。


TOP50高滝ダム戦、二日目が終わりました。
「二日目もパターンは変えず、初日と同じ展開を。」
っと思っていましたが、今朝の気温は下がらず、大潮も絡んだせいなのか?
初日に釣っていた場所はイマイチ反応が悪く
その反面、広い範囲にバスが動きまくっている感じ。

スタート順も悪かったので(ドベ2。)いきなりメインエリアに行くことはせず
徐々に釣りあがっていくプランを取ったことが
今日のバスのコンディションにマッチしたようで
早い時間に2本キャッチできたことが今日のリズムを掴み
終わってみれば初日の結果を上回る5本・約6400グラム!!
単日3位のウェイトを持ち込むことが出来ました。

しかし、今日は高滝ダム本湖でもプリスポーンのバスが炸裂したようで
��キロ、5キロは当たり前のウェイインショーになりました。

高滝ダムの本来のポテンシャルがフルに出ましたね!


で、気になる僕の成績は2日間トータルは2つ順位を上げて3位!!

ここまで来れば最終日の明日も、なんとか釣りたいですね!!
まぁ~、力んでも良いことはないので、いつものように釣りにいきます。

2009年3月27日金曜日

トップ50高滝戦、初日。

いよいよ今日からTOP50シリーズ開幕です。
今日の高滝ダムは冷え込みがきつく、僕が思い描いたパターンは完全崩壊??
ただ、放射冷却だったので、お昼には日差しも強く、どんどん僕のエリアにバスが入ってきた感じ。
綱渡りのような展開でしたが↓

��本・約5100グラムをウェイインすることができ
好スタートとなる初日5位!!

明日は大潮も絡み、全くといっていいほど読めない感じですが
良いスタートなだけに順位を落とさないように全力で頑張ります。

また、沢山の応援メール、本当にありがとうございます!!

皆様の期待・応援を胸に頑張ってきます!!

2009年3月26日木曜日

プラクティス全日程終了。


今日は高滝ダム戦へ向け最後のプラクティス日。
昨日は全体的に見て回りましたが
今日は自分の中で気になるスポットの最終確認。

とりあえず一通りチェックしましたが、内容はというと
正直、ビミョ~な感じです。

ただ今年からルールがちょっと変わり総重量制。
要は3日間で(1日、5匹リミット)一番釣った人が勝ち。
という、とってもシンプルなルール。


とはいえ、今年のトップ50開幕戦なので
気合いを入れて頑張ってきます!

2009年3月25日水曜日

フェンウィックブック。

本日、発売になった釣り雑誌「バサー」

今月号はその中になんと付録として「フェンウィックブック」が付いてきます!!

これは、その名の通りフェンウィックの歴史~現在開発が進んでいるロッド。
さらに、いかにしてフェンウィックが作られ、市場に出回っているのか??
開発担当者であり、天才ロッドビルダーの鬼形氏に関しても
普段はなかなか知ることの出来ない開発の裏話まで載ってます。

本当、フェンウィック好きな方にはたまらないモノに仕上がってますよ~!!

僕も目を通しましたが、思わず見入っちゃいました。(笑)

そしてフェンウィックを支える豪華プロスタッフの特別記事もマジで面白いです!!

相羽純一プロ・沢村幸弘プロ・吉田幸二プロっとフェンウィックを代表する
方々を始め、若手テクニシャン市村プロ
霞マスターWBS平本プロ
琵琶湖ガイドの平村プロ・国保プロ
野尻湖ガイドの長谷川プロ
さらにアメリカに挑戦している古沢プロも。

こんな方々が独自の釣り方やロッドに対する思いを事細かに載っていて
ついつい見入ってしまいますよ~!!

っとなんとなんと!!!
この超豪華プロスタッフに混じって僕も乗っちゃってます!!↓

みなさんに伝えたいことは沢山ありすぎて原稿に収まりきらないので
今回は僕の十八番??ビッグベイト&フォローベイトに関して書いてみました。

普段、なかなか踏み込まない所まで書いていますので是非チェックしてくださいね!!

公式プラクティス初日。

2週間のオフリミット(釣り禁止)期間を追え、再び高滝ダムへやってきました。

��番、目に付く大きなオブジェ「のけぞったトンボ」も相変わらず。

しかし、水中は予想通り??春の雰囲気たっぷりで本湖では水温約12℃。
明らかにプリプラクティス時よりも季節が進んでいるというのが第1印象。

��日間ある公式プラクティスでは僕の場合、本気で釣りにいくことはほぼ皆無で
今回はフィールド自体がそれほど広くないので、季節の進み具合と
水質チェック、戦略の組み立て、そのほかにも考えることは多々ありますが
��番大切にしているのが高いモチベーションの維持です。

すべてはこの為の作業といっても過言ではないと思います。


そして、肝心の内容は・・・。当然ながら今は言えません。


明日は最後のプラクティス日。
見落としをしていないか?最後まで集中します。

2009年3月24日火曜日

無事到着。

昨日の夜に滋賀県を出発し、今日のお昼にようやく千葉県の目的地に到着。

今日は天候も良く気持ちのいい日。
でも、天気予報では明日から崩れるようなことを言ってたな~。
大きく崩れなければいいんですけどね。

とりあえず、バタバタして滋賀県を出てきたので毎回恒例のライン巻き替え↓

今回の試合会場である高滝ダムはアベレージサイズも大きく
ラインのセッティングには、かなり気を使います。

ラインのポンド数も大事ですが、それと同じくらい大切なのは
フッキングパワーや、バスとのやり取りの時にどれくらいの力でやり取りをするかも
今回はとっても重要。


明日からの公式プラクティスで高滝ダムに浮いてみないと分かりませんが
今からイメージしてタックルを組んでいきます。


さぁ~て、いよいよ明日から高滝スタート。
今日は明日に備え早めに休みます!!

2009年3月23日月曜日

いざ出発。


今回使うアルミボートの最終調整を終え
千葉県・高滝ダムに向けて、いざ出発です!
約600キロのドライブですが
気をつけて、ゆっくり走りたいと思います。
高速道路のETC深夜割引をフルに使うためにもね。

ちなみに最近ニュースでも取り上げられている
高速道路1000円になっている場所は
ボートを牽引しているため、中型車扱いとなり
��000円にはなりません。(涙)

メインルアー??


いよいよ今日から高滝ダムへ出発です。

一体、今の高滝ダムはどんな状況になっているのか?
ワクワクな気持ちと不安な気持ちの
半分半分ってのが今の心境です。


とりあえずプリプラクティス中、もっとも手応えのあった
「ABホッグJr.」のテキサスリグ。

試合でなくならないように
今のうちに補充しておきました!!

全部、使いきるくらい釣りたいものですね。
トップ50開幕戦なので気合い十分!!
準備万端にして、高滝ダム入りします。

5月のガイド日程アップ。

お待たせしました!!

大型連休のある5月のガイド日程をアップします!!

本格的にシーズンインとなる今年のゴールデンウィークの日程もアップしますよ~!!


気になる5月のガイド日程は↓

1・2・5・6・7・8・10・11
��2・23・24・25・26・27・28・29・30・31



以上が今日現在、ガイド可能日となっております。

早いもの勝ちですので、ご予約はお早めに!!


それでは、お問い合わせお待ちしております!!

お問い合わせ 090-1632-4757  北 大祐まで。

2009年3月22日日曜日

スイムジグ解説。

厳しい状況が続いている琵琶湖ですがそんな厳しい状況で
安定した釣果を出し続けているスイムジグ。もはや琵琶湖では欠かせないメソッドですね!!

今回は僕のフェイバリットカラーを紹介します。

っの前に!!使うラバージグはすべて「キャリラバHD」やっぱり専用に開発されているので、ストレスが無く、快適に釣りに集中できます。

では本題。
まずは↓

キャリラバHDの「ワカサギ」カラーです。
これに「ワンナップシャッド5インチ」の以前、沢村プロに送っていただいた
プロトのツートンカラーがいい感じなので使ってます。
(でもカラー名が分かりません・・・・。)

まだ、売られていないモノでスイマセン・・・。
代用としては、白っぽいカラーがオススメです。


このカラーはここ最近、荒れる日が多かった影響で
琵琶湖の水質はほぼ全域でステイン気味です。

なので、膨張色である白。
視覚で寄せて、波動で喰わすイメージです。

さらに、琵琶湖ではハスの稚魚やオイカワ系(ハエ)の稚魚が白っぽいカラーを
しているので「マッチ・ザ・カラー」とっしても合ってますね。

次はご存知↓

説明不要!?琵琶湖のド定番カラーの「ブルーギル」
こちらは、クリアな水質で、バスが中層にサスペンドしている状況で使っています。
この時期にウィードトップなどにサスペンドしている
プリのビッグママも釣れる色として知られていますね!!

そして↓

「ウォーターメロン×グリパン」は日差しが強い状況でセレクト。
バスがウィードのシェード部分に入っているときに有効なカラーです。

また、写真のようにセットしている「スタッガー」「グラスホッパー」だったかな??
最近、かなりの活躍度ですね。
僕のマイブームカラーです!!


また、これはまだ釣果の差となってはいないのですが
スカートもちょっといじり「デプス」「フラットラバー」に巻き変えています。

ちょっとしたことですが、自分でアレンジしたルアーは気持ちも入りますからね!!


っということで、今の琵琶湖で大活躍の3色。
ハマれば爆発的釣果を叩き出すこともありますので参考にしてくださいね!!

ガイド予約。

4月25日、琵琶湖ガイドご予約頂きました。
ありがとうございます。

��月のガイド空き日も残りわずか!!

ご予約はお早めにお願いします。



ガイドお問い合わせ 090 1632 4757 北 大祐。

3月22日琵琶湖ガイド。

3連休最終日の今日は顔出し・名前出しNGのXさんが遊びに来てくれました。
今朝の天候は雨模様ですが、暖かい雨だったので昨日よりは喰うのでは??
っと期待して、いざ出撃!!

まずはスーパーシャローのバイブレーションパターンでトライ。
どんどん投げ、超の付くほどの高速巻きで探っていくも、全くの無反応・・・。

気を取り直し、今度はここ最近、琵琶湖で誰もが投げているであろう
スイムジグで各ワンドをテンポ良く探っていくことに。
すると早速↓

好スタートとなる1匹目は、なんと55アップ!!
定番になりつつある「キャリラバHD3/8+ワンナップシャッド5インチ」が炸裂です!!

バックリ丸のみです!!

昨日は全くいいところがなかったので、嬉しい1匹。

しかし、良く見るとプリメスでは無く、シャローに入ってきているオスバス。

近くにプリメスがいるのでは??っと思い、同じスポットに入りなおすと↓

なんとなんと、本当に釣れました。最高のコンディションのプリメス!!
でもサイズはオスバスと同じ55センチ。
ちょっと贅沢な残念でした。(笑)
Xさんは「キャリラバHD3/8+ワンナップシャッド6インチ」でキャッチ!!
Xさんのフルパワーフッキングが最高に気持ち良さそう~!!
しかし、良く見ると↓

口の横に何とか掛かっているだけ・・・。
パワーの入っていないフッキングだったら、獲れてなかったバスかもしれませんね。

こういうバイトが多い時期ですので、やっぱりトレーラーフックは絶対必要ですね。


また、ワンナップシャッドのサイズに関してなんですが
僕の場合5インチは数狙い。6インチは型狙いで使い分けしています。

もう一つのド定番ワーム「スタッガー」でも同じ感覚で使っていますので参考までに。


その後も西岸の各ワンドをスピーディーにチェックしていき↓

これまたXさんの「キャリラバHD3/8+ワンナップシャッド6インチ」でこんどは44センチ。

その後は西岸を見切り、春が早そうな東岸エリアへ。
そして移動した直後に↓

「Bカスタム3/4」でこれまた55センチ!!

なんと今日はここまで釣ったバスのサイズが55センチ3匹、44センチ1匹と
すべてぞろ目。珍しいこともあるものです。

「次は66センチがヒットするかも知れませんねぇ~!!」っと冗談をいいながらも
集中してガンガン巻きまくり作戦続行。

がっ、その後はぞろ目神話も崩れ、ちびっ子バスのみで終了でした。
にしても今日の豪雨は久しぶりに強烈でしたね。
まるでシャワーです!!ここ数年の間で気候が大きく変化しているような・・・。
ここは東南アジア??っと思ってしまうくらいですもんね。

この先、琵琶湖はどうなってしまうのでしょうか?


でも、今日はこの雨に助けられたように思います。
あぁ~、早く沢山釣れる普段の琵琶湖になってくれないものですかねぇ~。


Xさん、豪雨の中、大変お疲れ様でした。
これまで、スイムジグではほとんど釣ったことがなかったとは
全く思えないほど、完璧にマスターし、僕のほうが驚いちゃいました。(汗)
これからもスイムジグは効果的ですので、どんどん釣ってくださいね!!
本日は本当にありがとうございました。


タックルデータ

スイムジグ用
ロッド:フェンウィック・スーパーテクナ 70CMHJ
ライン:スーパーFCスナイパー 14LB

スピナーベイト用
ロッド:フェンウィック・テクナGP TF71CHJ
ライン:スーパーFCスナイパー 14LB


ガイドお問い合わせ 090-1632-4757   北 大祐。

2009年3月21日土曜日

大好評。


今、ガイドに来てくださったゲスト様にお配りしている
「2009限定・フェンウィックキャップ」

ティムコ様のご好意により、頂いたのですが
大好評のため、僕の手元にある数も残り僅か・・・。

この機会にしか手に入らない記念のキャップということで
フェンウィック好きな方にとっては、たまらない商品ですね。

まだ今ならゲットできますよ!!
数日しか空きがありませんが宜しくお願いします。


残りのガイド空き日は、画面左の「ガイド日程」をご覧ください。

詳しくは→直通090-1632-4757 北 大祐まで
お気軽にお問い合わせください。

北流チューン。

いよいよ来週に迫ったTOP50・高滝ダム戦。
試合前になると、いつも試合のことをイメージし、準備をしています。

プリプラクティスで密かに良い仕事をしてくれた奴↓

発売前から注目を浴びていた「ファットペッパー・シャロータイニー100」

ご覧のように使う時間が長かったのでボロボロですが
使い込んだルアーほど愛着が湧くものですよね!!

みなさんはもう使われましたか??


何度か紹介してきた「ファットペッパー・シャロータイニー100」ですが
今回の試合でも僕のタックルにセットされることは間違いない??と思います。
��言っちゃって大丈夫かな?)

高滝ダムはほぼ全域ナナメ護岸なので

「ファットペッパー・シャロータイニー100」みたいなスモールプラグを
サーチベイトとして使うことが定番になっています。
今、流行のいわゆる「スピンクランキン」ですね。

ただし、トーナメントなどの特別な状況では他人と同じことをしていては
勝ちにはなかなか、つながらないのが現実。
人的プレッシャーの高い週末なんかでも同じです。


っということで今回は北流簡単チューニングを紹介します。

まず「ファットペッパー・シャロータイニー100」
手にとって見た人はお気づきでしょうが
フロントフックとリアフックのサイズが同じではありません。

フロントは10番。リアは8番が装着されています。

リアフックのほうが、一回り大きいフックをつけている理由は
フック自体の重さを利用し、ルアーが動きピッチしたときに
振り子の要領で、全体的に動きが大きくなることを考えてつけられています。

このお陰で小さいボディーながら、大きな水押しが発生するというわけです。

ただし、トーナメントみたいな状況下では大きな動きが良い!!とは限りません。
もちろん、アングラーの多い週末なんかも同じことが言えます。

そこでちょっとルアーの動きを変えてやり、一味違うアクションでスレバスを狙う。
っというのが北流簡単チューニングです。

たかがフック。されどフック。です!!


具体的にはリアフックのサイズを下げ、振り子の働きを崩すのが狙い。
僕が変えているのは↓

こちらも以前、紹介した、がまかつ社の「ハイパーシールドM」の10番です。
このフックは細軸にもかかわらず、強度も兼ね備えているので
良いサイズが釣れる高滝ダムでも心配なしです。

こちらが交換した「ファットペッパー・シャロータイニー100」

不規則なチドリアクションが出て、いい感じですよ!!

是非、お試しください!!

3月21日琵琶湖ガイド。

3連休中日の本日は平野さんと野口さんが遊びに来てくれました。
本日はリクエストがあり、巻物展開です!!

今朝は放射冷却で久しぶりに冷え込みましたね。
バスにはさほど悪影響は無いと思えたのですが・・・。
その後は太陽がどんどん上がり、高気圧全快!!

釣り人的には、とってもいい天気で過ごしやすいのですが
肝心のバスの反応は思うように出ません・・・。

とりあえず、この時期定番のワンド近辺を
スピナーベイト、スイムジグメインでラン&ガンしていきますが
小さなバイトがあるだけ・・・。しかもフックアップ出来ないバイトで大苦戦。

なんとかフックアップに持ち込むも↓

「Bカスタム3/4」でキャッチした40アップ。
しかし、トレーラーフック1本掛かり。しかも外から・・・。
今日のバスは本当にエサ(ルアー)を喰うのが下手くそです。(涙)

その後は、なんとかフッキングしてもこのサイズ↓

「キャリラバHD3/8+ワンナップシャッド5インチ」のスイムジグで。
ホント今日は、バイトが少ないしショボイです・・・。

平野さんと野口さんもショートバイト地獄に心が折れそうに
なりながらも、今日は巻物だけ!!っと決めていたので
スローな展開にはならず、諦めずに最後まで巻き続け↓

最後の最後でドラマフィッシュをキャッチ!!
平野さんの「キャリラバHD3/8+スタッガー5インチ」に本当に嬉しい45アップ!!
平野さん、初めてのスコーンフィッシュ。おめでとうございます。
僕もホント嬉しかったです。


終わってみれば、大苦戦の1日となってしまいました・・・。

平野さん、野口さん、本日は大変お疲れ様でした。
��日中、巻物展開でやりきったのですが
全く今の琵琶湖バスについていくことが出来ずスイマセンでした。

でも最後は最高に盛り上がりましたね!!
ホント、良かったです!!

また、野口さんのバスが悔やまれますね。
次回、リベンジお待ちしております。


タックルデータ
スピナーベイト用
ロッド:フェンウィック・テクナGP TF71CHJ
ライン:スーパーFCスナイパー 14LB

スイムジグ用
ロッド:フェンウィック・テクナGP 69CMHJ
ライン:スーパーFCスナイパー 14LB


ガイドお問い合わせ 090-1632-4757  北 大祐。

デビルホッグ発売!!

釣れるマテリアルとして、いまや定番化したバークレー・ガルプシリーズ。
そのガルプ!!にまた新たな商品が登場します。
それは↓

「デビルホッグ」

ティムコ&バークレーのコラボ商品第1弾の「バックスライド・バグ」に続き
今回の「デビルホッグ」は第2弾!!

天然成分100%ながらガルプ独特の強烈な臭い&味を併せ持つ
環境にもやさしいエコロジーワームです。

JBトーナメントやNBCチャプターでのエコ戦においても使用が認められている為
トーナメンターにとっても嬉しいワームですね!!


また、ガルプシリーズ初のホッグ系ワームということで
普通のテキサスリグは当然のことながら、ラバージグのトレーラー
さらにはヘビダンなんかでも活躍してくれそうなワームに仕上がってます。

さらに今年のフィッシングショーで野尻湖で大変お世話になっている
凄腕アングラーY氏と「デビルホッグ」について話したことがあるのですが
彼曰く、フットボールのトレーラーとして、野尻のスモールマウスにも
ドンピシャ!!っということでしたので期待大ですね!!


あと1匹!!っという状況で投入したいワーム、それが「デビルホッグ」です。

2009年3月20日金曜日

3月20日琵琶湖ガイド。

本日から春本番開幕を告げる3連休開始。
��連休最初の今日は井門さんと奥西さんが遊びに来てくれました。

しかし、3連休最初から出鼻をくじかれる天候・・・。
久しぶりに北風の激荒れです・・・。(涙)

おそらく常に風速10メートル越えの罰ゲーム!?っとさえ思わせる爆風。

中止??も考えましたが、とりあえず風裏エリア展開をメインにスタート。
風裏っといってもまともに釣りが出来ない風速だったので
風の影響の少ないクランキングでトライ。

なぜクランキングかというと、強風下でボートが流されやすいので
巻物っといっても、スピナーベイトやバイブレーション、スイムジグなどの
リーリングでレンジコントロールするルアーだと
どうしても曖昧になってしまい、全くのノー感じになってしまいます。

今日のような風が強い日は深行深度が決まっているクランクベイトを選択します。
早く巻いても、深行深度より深くは潜らないですからね。
また、ストライクゾーンが長く取れることも大きなメリットです。
巻くだけで、その水深をしっかり探ってこれるクランクベイトは、こんな状況下では重宝します。


そして、今の琵琶湖の状況ですがいたるところに
バス&ベイトフィッシュが散ってしまっているので
比較的エリアが広く流されながらでも探りやすい
��.5メートルラインと4メートルラインを目安に流して行くことに。

4.5メートルラインでは「マッドペッパー・マグナム」
��メートルラインでは「ファットペッパー」
を使い分け。

そして、風が強くなり始め、場所移動を考えた時に↓

奥西さんの「マッドペッパー・マグナム」に50センチジャストのグッドフィッシュ!!
ここまで荒れていても、マッペは釣れるんです!!

がっ・・・、その後はさらに風が強くなり、操船不能に・・・。


気を取り直し、沖を諦め、シャロー展開にシフト。

まずは確実に探れるドシャローに存在するフローティングマットに
「ABホッグjr」の1オンステキサスでパンチング大作戦!!

隙間の狭いフローティングマットではオリジナルの「ABホッグ」より
ジュニアのほうがスムーズに落ちてくれるので楽チンです。

っが・・・、プレッシャーの影響なのか?ショボ~いバイトがあったくらいで
あえなく撃沈・・・。

作戦を変え今度はまるっきり逆の2メートル未満のレンジにターゲットを絞り
リアクションバイトを誘発できるバイブレーションパターン。
すると早速↓

今度も奥西さんに50アップ!!
「TDバイブ」のレッドカラーの早巻きに思い通りのリアクションバイト!!
狙って釣れると最高です!!
さらに連発↓

これまた奥西さんに。ちょっとサイズダウンですが完全にノッてますね!!
今度は「ブザービーター(タングステン)」の早巻きでゲット!!

なぜか今日は奥西さんにバイトが集中し
僕と井門さんには全くといっていいほど、なにも起こらず・・・。
��僕は釣らなくていいのですが・・・。)
目には見えない、リズムみたいなものがあるのかなぁ~??

井門さん・奥西さん、本日は激荒れの中、大変お疲れ様でした。
ホント、荒れまくりの1日になってしまいスイマセン・・・。

しかし、奥西さんパワーにはびっくりです。
凄い。の一言ですね。
井門さん、次回は必ずデカブラックやっつけましょう!!
本日は本当にありがとうございました。


タックルデータ
クランク・バイブ
ロッド:フェンウィック ELT CS70CMJ
ライン:マシンガンキャスト 14LB
ルアー:マッドペッパー・マグナム、TDバイブ、ブザービーター


ガイドお問い合わせ  090-1632-4757  北 大祐。

2009年3月19日木曜日

3月19日琵琶湖ガイド。

今日は変則的スケジュール。
午前中は昨日の続きで、エレキ船の準備。トレーラーの手配完了。

そして、午後からは半日ガイド。
普段、半日ガイドは行っていないのですが
本日のゲスト、小林さんの仕事の都合により今日は特別。


っということでお昼過ぎに出撃。

ここ数日、天候も安定し(荒れてはいましたが・・・。)暖かい日が続いたこともあり
南湖・南エリアでは表水温10℃を越える場所が多く、場所によっては(時間帯によっては)
��3℃まで水温が上昇しているエリアも存在し、まさに春模様な琵琶湖になってきました!!


こんな水温を見てしまうと、やっぱりシャローが気になります。
っということで、春らしい釣りを展開。

まずは各ワンドの入口から。ジャークベイトで
ハードジャーク、ポンプリトリーブ、デッドスローリトリーブを織り交ぜながら
探っていくと↓

まずは本日1匹目。小林さんの「ルドラSP」にちびっ子サイズでスタート。
水温が上がったせいなのか?比較的小さな固体も動けるようになってきた感じ。

続いて↓

僕にも同サイズがヒット。
「キャリラバHD3/8+ワンナップシャッド5インチ」のスイムジグでキャッチ。

ワンナップシャッド・プロトタイプの新色ブルーギル(ツートン)をバックリ!!
やっぱりワンシャのツートンカラーは釣れます!!

さらにさらに↓

バスが溜まっているようなスポットを見つけることができれば
かなりの頻度でバイトが続出しますね!!
またまた「キャリラバHD3/8+ワンナップシャッド5インチ」にがっつりバイト。
今度は40センチのまずまずサイズ。

そして小林さんにも↓

小林さんはお得意のジャーキングで。
今度は「ヴィジョン110」で40アップ。

しかし、その後はなかなかフックアップには至らず苦戦・・・。
バイト自体は結構あるものの、喰ってくるサイズが小さいのか?
なかなか厳しい感じでした。


小林さん、本日は大変お疲れ様でした。
半日でしたが、なんとかバスを触れて良かったです。
スーパービッグは出ませんでしたが・・・。
次はスーパービッグですね!!

本日は本当にありがとうございました。

ガイドお問い合わせ  090-2643-4757  北 大祐。

2009年3月18日水曜日

完成間近。

今日も高滝ダム戦で使うエレキ船のセッティング。

あれこれやっていると、いろんな発想が思い浮かび、考えては却下を繰り返すことが
結構あるものです。自分で作業しているとなおさらですかね。

あこをあーしたほうが良いのでは??とかもっと軽量化できないものか??などなど。
試合を想定してセッティングするので、以外に先に進みにくいのが現状!?

まぁ~、大低、最後はテキトーになってしまうことも多かったりしますが・・・。


しかし、今回はちょっと冒険。
初めてエレキペダルを埋め込み仕様(オフセット)にしてみました。
僕の場合、シートポール(キャスティングシート)を使うことが全く無いので
ボート上では、ず~っと立ちっぱなしです。

エンジンを使えるフィールドでは、移動の度に足の休憩になりますが
エレキ戦の場合はフロントデッキから移動するということがほぼありません。
約1メートル四方の中で、何時間も立ちっぱなしは結構な負担になります。
しかも、TOP50では直前プラクティスが2日間+試合3日間の計5日間連続です。


なかなかこんな長時間エレキを踏み続けることも少ないので
体自体がねじれてしまうのでは??っと思ったり・・・。

とにかく今まで、エレキ戦になると1番のストレスでした。


このオフセットは両足に重心を保つことが出来るので
足腰への負担も全然違がってきます。


っということで僕もここ数年の間で、定番になりつつあるオフセットデビューです。


っとそんなことを繰り返しながらも、なんとか船らしくなってきました。
最初はボロボロだったのに・・・。

あとは配線をちょちょいとまとめるだけです。



っと話は変わり、今日も天候が良く、まさに小春日和。
マリーナでボートをいじっていると、今までとは明らかに違う釣果。
正直、結構釣れてましたよ~!!

皆さん、どんな釣り方で釣っているかは分かりませんが
水中もようやく春めいてきたようですね!!

2009年3月17日火曜日

散々…。

今日はTOP50・高滝ダム戦に使用するエレキ船のセッティング。

作業するには、最高のポカポカ陽気で気分上々。


がっ!!!


昨年・夏に行なわれたマスターズ・三瀬谷戦で使って以来
キャッツボートクラブのすみっこで放置されたまま・・・。
恐ろしくて見ないようにしていたのですが・・・。

当然のことながら散々な状態です。
よくこんな船に乗っててなぁ~ってくらいにひどいです。

緑色のコケは序の口。
カビやでっかくなったワーム・サビサビのワームフックもまぁ覚悟していたレベル。
配線が生きていただけましなんですが

強烈だったのはデッキ。
ハイデッキにしていた部分は反り返り、足元のデッキは
腐りまくりで今にも底が抜けそうな感じ・・・。危険過ぎます!!


思っていたよりもひどく、ほぼ全部を1からスタート!!っといったとこ。

とりあえず今日は掃除とデッキ作りで終了。
たったこれだけで1日が終わってしまいました。
果たして高滝ダム戦までに間に合うかが非常に心配・・・。

明日も1日、アルミボートの世話をしてやります・・・。

3月16日ガイド。

3月16日は久しぶりに琵琶湖ガイド。
本日は田中さんと小林さんが遊びに来てくれました。

約2週間ぶりだったので、琵琶湖の状態がちんぷんかんぷん。
っということで午前中は巻物中心でスピーディーに南湖全体をチェック。
がっ、以前に雨??激荒れ??だったのか、行くところ行くところ白濁り・・・。
そんな中、スピナーベイト・スイムジグ・バイブレーション・ビッグミノーで
水質チェックを兼ねながら、どんどん流していくも無反応。(涙)


自分的に納得のいくところが午前中には見つからなかったのでスピニングには手を出さず
どんな場所でも釣れなければライトリグっという行動は皆さんしがちですが
自信の持てない場所でのスローな釣りこそ無意味ですし時間の無駄です!!
とくに今回の僕みたいに久しぶりの釣行では、なおさら。
っということで午前中は釣果ゼロ・・・。(涙)
でも意味のあるゼロなのです。(自分で勝手に思い込んでいるだけ!?)


で、お昼休憩を済まし、気を取り直して後半戦スタート。
午前中に走り回った結果、1番水質の良さそうなエリアを選択し
釣りの内容も、より丁寧に探っていくと、ようやく↓

久しぶりの琵琶湖バスは51センチのグッドサイズ!!
「Bカスタム3/4」のスローロールでなんとかキャッチ。
トレーラーフックに助けられた1匹。やはり濁りの影響でスローなコンディション??

渋い時こそ、スピナーベイト・スイムジグのトレーラーフックは必需です!!

この1匹がヒントとなり、ここぞ!っという場所で本日はじめてのライトリグ投入。
そして、田中さんにバイト!!・・・っが、すっぽ抜けでガックシ・・・。(涙)

でも生命感を感じると集中力アップ!!
そして↓

リベンジ成功の47センチのグッドフィッシュ!!
「スワンプネコ」で貴重な田中さんの2009シーズン初ブラックゲットです!!


その後も集中して釣り続けるも、バイトは続かず・・・。
タイムアップとなってしまいました。

この時期にしては衝撃的なくらいに釣れない琵琶湖。
ほんとビックリするくらい釣りにくい状況・・・。(涙)
今週は天候が安定するみたいなので釣果アップに期待ですね。


田中さん、小林さん本日は大変お疲れ様でした。
まさか、こんなに苦戦するとは・・・。ほんとスイマセン・・・。
もう少し釣れる予定だったのですが・・・。
次回は必ずリベンジですね!!
本日は本当にありがとうございました。


タックルデータ
Bカスタム用
ロッド:フェンウィック・テクナGP TF71CHJ
ライン:スーパーFCスナイパー 14LB

スワンプネコ用
ロッド:フェンウィック・テクナGP 62SLJ
ライン:スーパーFCスナイパー 5LB


ガイドお問い合わせ  090-1632-4757  北 大祐。

2009年3月15日日曜日

イースタン河口湖A開幕戦。

先週のマスターズ戦のリベンジを誓い本日、イースタン河口湖Aシリーズの開幕戦です。
��月といっても、やはり山間部にある河口湖は冷え込むと強烈!!
放射冷却も伴い、今朝は今シーズン僕が体験した中でも1番の冷え込み。

こんな霜柱なかなか見る機会なんてありませんよね。思わずカメラを向けちゃいました。
気温はマイナス4℃??5℃??っという世界です。

しかし、放射冷却な日なので、日中は気温がどんどん上がり、僕の好きな状況になるのでは??
っと期待したのですが・・・。カレンダー上では3月でも、水の中はまだまだウィンターな感じ・・・。

これからの時期は日差しが強い日なんかは、バスが浮き出すのですが
今日はその雰囲気さえも感じることはありませんでした。(涙)

天気も同じ、水温も同じということで
まるで先週のマスターズ戦をもう一度やっているような気になるほど。
結果的にもマスターズ戦と似たようで約180人出場して
釣ってきた人は14人。ウェイインされたバスも14匹という厳しい結果でした。

全力で釣りに行ったものの、かすりもせず・・・。
戦略的にも前回と同じような展開をしてしまい、リベンジどころか、返り討ちにあってしまいました・・・。
これで今年のトーナメント、3タコ達成です。(涙)
次回のトーナメントはTOP50高滝ダム。
次、はずしてしまうとシャレにならないので気を引き締めて挑みます!!


それにしても、今年の河口湖は春が遅い!!
例年だと、そろそろ僕の釣りが効果的になってくるはずなんですがね。
現時点ではデカイバスはレンジが深いし、浮いてこないですね。
いるにはいるのですが・・・。


今回使ったタックルデータ。(先週も全く同じ。)


ロッド:フェンウィック新素材ロッド 70CMHJ(プロト)
ライン:スーパーFCスナイパー 14LB
ルアー:ジョイクロ178

ロッド:フェンウィック・テクナGP 69CMHJ
ライン:スーパーFCスナイパー 12LB
ルアー:あまご、スクリューベイト110

ロッド:フェンウィック・GWT 72CMJ
ライン:スーパーFCスナイパー 10LB
ルアー:マイキー

ロッド:フェンウィック・テクナGP TF64SLJ
ライン:スーパーFCスナイパー 3LB
ルアー:ファッペ・シャロータイニー100、ライブリーペッパー、ビーフリーズ

ロッド:フェンウィック・GWT 61SULJ
ライン:FCスナイパーBMS 2.5LB
ルアー:アンクルジョシュ・フィネスイール(ノーシンカー)

ロッド:フェンウィック・テクナGP 65SLJ
ライン:スーパーFCスナイパー 3LB
ルアー:アンクルジョシュ・ブラックウィドーイール(ノーシンカー)

今回、ボートに積み込んだ主なタックルたちです。
これからの河口湖では必ずといっていいほど常に積んでいる組み合わせ。
まぁ、今回釣れなかったので、説得力に欠けますが・・・。(汗)


��月・5月になってもほとんど変化しませんのでガイド予約されているお客様
参考にしていただければ幸いです。

もちろん、河口湖に通っている人も参考にしてくださいね!!


��月の河口湖ガイドも残り数日、空きがありますので、こちらも宜しくお願いします。
お問い合わせ先 090-1632-4757  北大祐まで。


初心者の方はもちろん、ビッグベイトを覚えたい方、デカイバスを釣りたい方
さらに河口湖のトーナメントに出場している方や、トーナメントテクニックを学びたい方など
どんな方でも大歓迎です!!

ちなみに、この時期限定ガイドの予定ですのでお見逃し無く!!



では明日から琵琶湖でガイドなので滋賀県に帰りたいと思います。

ちなみに3月に入ってからはまだ滋賀に1度も帰ってません。
久しぶりの琵琶湖はどうなっているんかなぁ~??

気をつけて帰りたいと思います。

2009年3月14日土曜日

河口湖。

今日から河口湖。
明日、行なわれる「イースタン河口湖A」に出場するためです。
ということで前日である本日は直前プラクティス。

しかし、朝から西風がビュービュー・・・。今年は風の強い日が多いような・・・。

昨晩の雨の影響もあり、やっぱり水温は↓

先週とほぼ変わることなく4℃台。
まだまだ冬模様。っといった雰囲気ですね。

とりあえず、いつものように河口湖をぐるっと1週してみるものの
やはりというか、先週といたって変わったところを見つけることは出来ませんでした・・・。

明日は先週の経験を活かして戦略を立てて行きたいと思います。

具体的にはビッグベイトを軸に、フォローに「フィネスイール」・「ブラックウィドーイール」
繊細にアプローチして、バイトに持ち込めれば最高なんですがね。
前回の二の舞だけは避けたいと思います!!

夕方には風も落ち着き綺麗な夕日↓

明日、釣れるように富士山にお願いしておきました。(笑)